いしづち森林組合ホームページ

いしづち森林組合は、愛媛県が実施する

愛媛県産かんきつ消費拡大運動「みかんdeチャージ」プロジェクトに

賛同します🍊


このプロジェクトは、全国的にかんきつ消費量が減少している現状を踏まえて

愛媛県のかんきつ農業の未来に貢献するため

「みかんを食べてココロもカラダも元気に働こう!」をスローガンに、

県内のオフィスでかんきつを食べることを習慣化し、

消費拡大を図る運動を「みかんdeチャージ」プロジェクトと称して

実施しているものです😊

詳しくはこちらをご覧ください👀

「みかんdeチャージ」プロジェクト~愛媛県産かんきつ消費拡大運動~ (aifood.jp)

本日、全職員へ賞与明細と共に、みかんの配布をおこないました✨

愛果(あいか)という紅マドンナと同品種のみかんです🍊

賞与明細を組合長より受取り…
みかんも一緒に受け取りました🥰

年の瀬も押し迫り、慌ただしい日々が続きますが

みかんを食べて愛媛のかんきつ農家を応援すると共に、

健康に留意して仕事納めまで職員一同、仕事を頑張ってまいります👏

以前、いしづち森林組合森林整備課、総務課の1日を発信しました!

まだ見ていない方はご覧ください✨

今回は1日シリーズラストの”森林経営計画推進室のとある1日”をお届けいたします👨

8:00

ラジオ体操で体をほぐします✊

8:10

キントーンアプリで一日の予定とメールの確認をします。

週単位や月単位での予定を頭に入れておきます😣!

8:30

今日は午後から山林所有者さんのお宅に訪問する予定。「森づくり協定書」に同意を頂く為、協定書の作成と山林所有者さんの住所確認を行います💻

9:30

新しく間伐が出来る現場を発見したので、図面作成に取り掛かります👍

10:30

現在進行中の現場の材積計算・図面で作業道確認👀

10:45

現在進行中の現場確認に向かいます🚙

途中、技能職員への差し入れを購入。

現場では、技能職員とコーヒーなどを飲みながら、材積や作業道(m)、単価などを伝え、今後の作業日程や工期などを聞き、進捗を確認します✍

12:00

昼食 この日は事務所に戻り、お弁当を食べます🍱

山🏔で食べる時もありますよ🍙

13:00

午前中に作成した「森づくり協定書」を持って山林所有者さんの家に訪問します😊丁寧な説明を心掛け、ご納得をいただいたうえで、同意をいただいています✨

13:30

そのまま、新規事業現場へ向かいます🚙‼

14:00

施業するところ(山の境界)が分かるように、木に間伐テープを巻きます🌲

図面と山の状況を見ながらテープを巻くので間違えないように…という緊張感があります💦

山を歩くので安全第一!!足元に注意しながら移動していきます!

16:30

事務所に戻り、境界の範囲を測量してもらうため、測量班への指示書を作成しておきます💻

16:50

キントーンアプリで業務日報を入力します。

今日はかなり忙しい一日でした~🤣!!

17:00

退勤👏お疲れさまでした🍺

森林組合職員は、事務も!現場も!(総務課は除きます)と…

なかなか忙しい時もありますが、とてもやりがいがあり、地域に貢献できる職業だと思います✨

山林所有者の方や地域の方と信頼関係を築いて、石鎚の森林を守っていく。

これが私たちの仕事です。森林組合職員の仕事について何かのお役に立てれば幸いです😊

平野林道は、下記冬季期間 積雪・凍結のおそれがあるため通行止めになります。

【冬季通行止め期間】

 令和5年12月29日~令和6年2月29日

※なお、冬季通行止め期間外でも路面状況(積雪・凍結)により通行止め又は途中までの通行となる可能性があります。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

当組合では下記の期間を休業とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

【年末年始休業期間】

 令和5年12月29日~令和6年1月3日

令和5年11月25日(土)に新居浜市地球高温化地域対策協議会主催の

垣生海岸ボランティア清掃が行われました。

昨年に引き続き、当組合職員も参加しました!

令和5年11月20日現在、平野林道は通行可能です。

11月18日に積雪があった為、お気をつけてご通行ください。

(現在は雪が融けています。)


今後状況に変化がありましたらお知らせさせて頂きます。

令和5年11月20日午前8時50分投稿

令和5年11月9日~10日で職員旅行がありました🚌

1日目はコチラ♪

2日目は白鶴酒造資料館にて日本酒の歴史に触れ🍶

遊覧船🚢に乗って神戸港を巡り、南京町で昼食・散策した後、

神戸ポートミュージアムátoaにてアート×アクアリウムを体験してきました🐟

クルージング⚓
南京町の中華料理屋さんにて昼食🥢
食べきれないほどの中華料理🤣
お土産もバッチリ👍
átoaで非日常の空間に癒されました🐠

普段関わりの少ない職員も多いですが、業務と離れた場所で

年齢や部署の垣根を越えてコミュニケーションをとれることの

楽しさを感じた旅行でした✨

今後も組合職員一同、より一層頑張ってまいります!

令和5年11月9日~10日で職員旅行がありました🚌

1日目は姫路城を観光し、その後六甲ケーブルに乗り、展覧台へ。

その後、神戸市内で夕食というスケジュールでした😊

姫路城✨
お城をバックに集合写真📷
はまりたくなるパネル1👸
はまりたくなるパネル2😊
展望台から神戸を眺める…

夕食前に自由時間がありました!

夜の南京町にたどり着きました🤣
「赤のれん」さんで夕食を頂きました!
神戸牛のしゃぶしゃぶです♪

沢山写真を撮りました☆

2日目へ続きます✌

令和5年10月28日(土)に愛媛県森林組合職員連盟による運動会が開かれ、

当組合も多数参加しました!

ボーリングを通して普段お会いすることのない他の組合職員の皆さんと

コミュニケーションを深めることができました👯

参加された皆さん、お疲れさまでした✨

東予支部の皆さんとレストランにて昼食🍚

先日、市内の小学校で森林学校の授業があり、

当組合の職員もお手伝いさせていただきました!

使用済みの天ぷら油から作られた生分解性オイルを用いて

チェンソーの実演をさせていただき、

林業やチェーンオイルのことについても説明させていただきました✨

児童さんへ向けたSDGsの授業でしたが、

私たちも改めて環境問題を考えさせられ、良い機会となりました😊


Copyright:(C) Ishiduchi All Rights Reserved.