いしづち森林組合ホームページ

四国霊場60番札所 横峰寺のシャクナゲですが

撮影時(R6.4.26)で三分~四分咲きとみられます🌸

晴れの日が続けば、GWには満開を迎えそうです✨

連休中は混雑が予想されます。ご通行の際は十分お気をつけください。

また、納経時間に間に合うよう、余裕をもってご通行されることをお勧めいたします。

混雑時は料金所で少しお時間を頂く場合がございます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

四国霊場60番札所 横峰寺のシャクナゲですが

開花はまだ先のようです🙌

R6.4.12撮影

また開花情報をお伝えしていきたいと思います✨

令和6年4月1日(月)に避難訓練を実施しました。

今回は組合内で火災が起きた想定での訓練。

実際に消防へ通報し初期消火にあたり、情報の伝達、避難誘導を行い

組合玄関前に集合しました。

松本係長が消防へ通報(訓練です🙌)

訓練後は参事より警報機や消火器の位置の説明、避難器具の確認を行いました。

避難経路図を見ながら説明中📝

自然災害の多い日本では日ごろから災害に備えておくことが大切ですね。

当組合で災害が起こった時、全職員が迅速に避難できるようこれからも訓練を続けていき、

一人ひとりの防災意識を高めていきたいと思います。

先日、当組合の技能職員…

とある撮影をしていただきました!

フォワーダの操作✨
ジュースをもって遠くを見つめる…

どんな動画になるのでしょうか!いまから楽しみです🤣♪

出来上がりましたら、ホームページで案内させていただきます🌲

令和6年4月1日(月)新入職員の入組式がありました🌸

伊藤組合長より辞令を交付✨

これから一緒に頑張っていきましょう♪

新しい仲間を迎え、気持ち新たに…✨

組合役職員一丸となって、これからも努力してまいります!

今月の労働安全会議ではいつもお世話になっている自動車整備工場の社長より

社用車のメンテナンスについて指導していただきました!

実際にエンジンルームをのぞいて点検の方法やメーターパネル(計器)からの警告灯の種類、バッテリが上がった時のトラブル対処法まで学ばせていただきました🚙

今回、自動車のプロにお話を伺えて大変有意義な時間となりました✨

毎日乗る自動車の点検を怠らず、異変に気付けるよう心掛けたいと思います。

現在マイナビ2025就職(新卒)情報サイトにて新卒の方を募集しています!

いしづち森林組合の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)

今回は以前に投稿した「いしづち森林組合〇〇課の1日」シリーズを再掲します🙌就職をお考えの学生のみなさん参考にしてください✨

令和6年2月22日に林業研究グループ主催の林業体験教室が開催されました。

西条市立庄内小学校5年生の児童さんを対象にした教室で、当組合職員は毎年

椎茸植菌のお手伝いをさせていただいています。

児童のみなさん初めての植菌体験だったと思いますが説明を聞いて

一生懸命に作業してくれていました。

「何気なく食べていた椎茸、今度から味わって食べたい!」

と言われていた児童さんもおられました🙌

原木椎茸が育っていく過程を観察したり収穫する楽しさも体験してもらえたらと思います😊

平野林道は、本日より通行可能です。

今後も、路面状況等により通行止めにする際はホームページにてお知らせいたします。

また、林道状況等詳しく知りたい方は下記番号までお掛けください。

平野林道料金所☎0897-59-0114

令和6年3月1日午前8時20分投稿

以前の投稿で、椎茸菌について投稿しました。

今回は、椎茸菌や原木椎茸栽培についてのよくある質問に答えたいと思います☺

Q1.椎茸菌は保管する際、冷蔵庫に入れた方がいいですか?

A.冷蔵庫には入れない方がいいです。日の当たらない涼しい場所で保管してください。

Q2.余った菌は来年も使えますか?

A.使えません。生えない可能性が高いです。

Q3.木はどれくらい乾燥させたらいいですか?

A.木口にヒビが入るくらい(半月~1ヶ月程度)乾燥したら種菌してください。

 ※遮光ネット等で直射日光が当たらないよう注意してください。

Q4.いつごろ種菌したらいいですか?

A.木を切った時期によりますが、一般的には梅の花が咲く頃~桜の花が咲く頃(2月~4月上旬)がよいです。

Q5.木が〇本あるけど、どれくらいの量植えられますか?

A.1袋1000駒入りの椎茸菌の場合、1mの木で25~30本植えられます。

その他椎茸栽培に関することについて気軽にお問い合わせください🙇

組合には原木椎茸栽培方法についてのパンフレット等も置いています🍄


Copyright:(C) Ishiduchi All Rights Reserved.