いしづち森林組合ホームページ

平成30年7月31日(火)西条市総合文化会館にて第10回いしづち森林組合通常総代会を開催し、平成29年度事業報告、平成30年度事業計画並びに役員改選の件等が審議され、原案通り承認されました。

 

お忙しい中、多数ご出席いただき誠にありがとうございました。

平成30年7月13日(金)に、当組合に西条北中学校の

生徒さんが来られ、職場体験を実施しました。

 

 

林業という職種を川上から川下までの一連の流れを説明後、実際に各現場へ向かい

現場を見てもらった後、林業機械シュミレーターを使い高性能林業機械を体感してもらいました。

 

 

この体験を通して少しでも林業に興味を持たれ、進路選択の参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

平成30年7月豪雨災害後の林道状況についてお知らせします。

平野林道・組合管理道は現在通行可能です。

豪雨により、地盤が通常より崩れやすくなっておりますので

通行にはお気を付けくださいますようお願い致します。

 

なお、平成30年7月豪雨災害で被災された方々や、その関係者の皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

平成30年6月28日(木)に高知県香美市で行われた

列状間伐現地検討会に参加してきました。

列状間伐とは、一般的な定性間伐と違い、

一定の間隔で直線的に列状に木を

伐採していく間伐方法です。

 

労働安全確保上災害の原因となる、かかり木が発生しにくい・残存木の損傷が少ない等

多くのメリットがあます。

当組合でも1つの間伐方法として

検討していきたいです。

平成30年6月2日(土)西条市加茂川河川敷で愛媛県森林組合職員連盟東予支部主催によるボランティア清掃がありました。当組合も多くの職員が参加して気持ちの良い汗を流しました✨

平成30年4月29日(日)に西条市で開催された

産業文化フェスティバルに参加しました!

当日は大勢の方が来場されていました。

 

当組合のブースにも沢山の方に足を運んで頂き

用意していた乾しいたけが完売となりました。皆様に厚く御礼申し上げます。

四国霊場60番札所 横峰寺のシャクナゲが

咲き始めています。今年はゴールデンウィーク最終日頃が

見頃を迎えそうです。

 

 

駐車場の売店近くに置いてある

ひまわりの種を手に乗せると、ヤマガラが飛んできます。

とても可愛く癒されます♪

お越しの際はぜひ、体験してみてください。

 

(写真:平成30年4月18日 現在)

 

いしづち森林組合公式インスタグラムは、

林業の魅力や組合の活動を発信できるような写真を

投稿していきます。気軽にご覧下さい。

いいね!やフォローも大歓迎です♪

よろしくお願いします。

 

 

いしづち森林組合公式インスタグラムページ 

https://www.instagram.com/ishikumiai/?hl=ja

 

 

※インスタグラムは、画像共有に特化したSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の一つです。

※アプリをダウンロードしていなくても閲覧できます。

平野林道は、下記冬季期間 積雪・凍結のおそれがあるため通行止めになります。

 

【冬季通行止め期間】

 

  平成29年12月29日~平成30年2月28日

 

 

※なお、冬季通行止め期間外でも路面状況(積雪・凍結)により通行止め又は途中までの通行となる可能性があります。

  平成29年11月19日(日)に地元 西条市で「第1回 FM愛媛42.195km西条リレーマラソン」があり、いしづち森林組合から走者10名で出場し、3時間16分02秒981で42.195km完走しました。

 

当日は気温が低く、天候も晴れたり曇ったりでしたが、走者も応援の職員も皆が力を合わせて完走できました。



Copyright:(C) Ishiduchi All Rights Reserved.